税理士への顧問料の相場はいくら?顧問料が変動する要素や安く依頼するポイントも解説

<この記事は約 11 分で読めます>


税理士と顧問契約を結んだ場合の顧問料の相場はいくらくらいなのか気になる点かと思います。

税理士の顧問料が変動する要素は以下の通りです。

  • 年間売上
  • 従業員数
  • 税理士との面談回数
  • 記帳の有無・記帳量

この記事では、以下のような税理士の顧問料の基礎知識について解説します。

  • 税理士と顧問契約を結んだ場合の顧問料の相場
  • 税理士の顧問料が変動する要素
  • 顧問料が安い税理士を探す方法
  • 顧問税理士の選び方

もし顧問税理士を探している方は、私たちハートランド税理士法人へお気軽にご相談ください。

創業融資の審査通過率トップクラスの資金調達のプロフェッショナル集団が、資金調達から販路拡大までご支援いたします。

税務調査対策にも精通しているため、貴社の税務を全面的にサポートさせていただきます。

税理士と顧問契約を結んだ場合の顧問料の相場

日本税理士会連合の調査(第6回)によると、顧問料の相場は法人の場合には月に1万円から5万円程度、個人事業主の場合には月に1万円以下から3万円程度です。もちろん、契約形態や事業規模、依頼内容によって報酬金額は変動しますが、中小企業の場合には3万円が一つの目安とされています。

ただし、顧問料は個人事業主と法人で異なるだけでなく、法人の場合には事業規模によっても変動します。個人事業主の場合は、一般的に売上高が低く取引件数も少ないことが多いため、税理士の負担は軽いです。一方で、法人の場合は売上高が大きくなるにつれて取引件数や会社への訪問回数などが増え、税理士の仕事量や責任も大きくなるため顧問料もあわせて高くなります。

税理士の顧問料が変動する3つの要素

次に、税理士の顧問料が変動する主な要素を3つ紹介します。

  • 年間売上
  • 従業員数
  • 税理士との面談回数

それぞれの要素を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

年間売上

会社の売上によって税理士の顧問料が変動することは一般的です。通常、会社の年間売上が大きいと仕訳数や取引数が増え、決算申告がより複雑になるため、税理士の作業量も増えます。結果として、顧問料にも影響が現れます。

従業員数

従業員数によっても税理士の顧問料が変わることがあります。給与計算や年末調整を税理士に依頼する場合、従業員の数に応じて税理士の作業量が増えるため、顧問料が変動します。

税理士によっては月額の顧問料に加えて、従業員数に応じた費用が設定されていることもあります。

税理士との面談回数

税理士との面談頻度も顧問料が変わる要素の一つです。面談の頻度には月に1度、四半期に1度、1年に1度など、さまざまなパターンがあり、面談頻度が多いほど税理士の負担も増えるため、顧問料は高くなります。

しかし、定期的に税理士と面談することで、税理士は会社の経営状況をより詳しく把握できるようになります。それにより、資金繰りや融資、節税対策などに関して最適なアドバイスを受けられるようになるでしょう。

また、定期的な面談は税務調査の対策やスムーズな実施にも重要です。

そのほか、記帳の有無や記帳量でも税理士の顧問料は変動します。

顧問料が安い税理士を探す3つの方法

次に、顧問料が安い税理士を探す方法を3つ紹介します。

  • 知り合いに紹介してもらう
  • インターネットで検索する
  • 税理士検索サイトで探す

それぞれの方法を解説するので、ぜひ参考にしてください。

知り合いに紹介してもらう

税理士と格安な費用で顧問契約している知り合いや取引先がいれば、紹介してもらうことも考えてみましょう。格安な税理士は、費用を抑えるために広告を控えめにしていることが多く、インターネットでの検索ではなかなか見つけられない可能性があります。

ただし、知り合いや取引先からの紹介であっても、必ずしも相性が良いとは限らないことに注意が必要です。

インターネットで検索する

税理士を安く依頼できる方法として、インターネットで「税理士 安い」などのキーワードで検索をすることも挙げられます。

ただし、インターネット検索は無料で簡単に行えるものの、広告やホームページで積極的に宣伝していない税理士は見つけるのが難しい場合があります。

税理士検索サイトで探す

税理士検索サイトを利用すれば、条件を入力するだけで希望にそった税理士とマッチングできます。

また、確定申告のみなどの簡易的な依頼であれば費用も割安になることが多く、予算を抑えたい方にもおすすめです。

顧問税理士の選び方!相場だけで決めるのは危険

最後に、顧問税理士の選び方を6つ紹介します。相場だけでなく総合的に判断することで相性のよい税理士が見つかるでしょう。

  • 経営のパートナーとして一緒に仕事がしたいか
  • 緊急時でも柔軟に対応してくれるか
  • 知識や実績は豊富か
  • 税制の変化に対応できるか
  • 経営をサポートしてもらえるか
  • 料金体系は明確か

それぞれの選び方を詳しく解説するので、ぜひご覧ください。

経営のパートナーとして一緒に仕事がしたいか

経営のパートナーとして一緒に仕事がしたいかどうかは、顧問税理士を選ぶうえで重要なポイントです。話を進める中で一緒に仕事をしたいと思えるか、信頼して業務を任せられるかを確認する必要があります。

税理士は、中小企業の経営と深く関わりのある経理業務や財務業務、コンサルティング業務を行います。そのため、中小企業の経営者にとっては、最も身近な経営のパートナーとなる存在です。

税務や会計に関する知識だけでなく、しっかりと経営の相談に乗ってくれるようなパートナーでなければなりません。

緊急時でも柔軟に対応してくれるか

緊急時でも柔軟に対応してくれるかどうかも、税理士を選ぶうえで重要なポイントです。例えば、税金に関する些細な質問でも回答に一週間も要しているようであればレスポンスの遅さにより、経営判断に支障をきたす可能性があります。

顧問契約をする前にレスポンスの早さを見極める方法として、顧問料の見積もりを依頼した際の提案の早さを見るのがおすすめです。

ただし、12月~3月は税理士にとって繁忙期になることが多く、どうしても対応が遅れてしまう場合がある点には留意しましょう。

知識や実績は豊富か

節税の知識や実績が豊富かどうかも、税理士を選ぶうえで重要なポイントです。節税の方法は業種や税制の改正によって異なるため、豊富な知識や実績がないと適切な対策ができません。

飲食業や卸売業、IT業、建設業、不動産業、美容サロン業など、税理士は経験がある業界や業種が異なります。税理士が自社の業界や業種に関する知識や経験が豊富なら、具体的な節税提案や経営支援が期待できます。税理士に節税の相談をして、具体的な提案をもらえるか確認してみるとよいでしょう。

税制の変化に対応できるか

税制の変化に対応できるかも、税理士を選ぶうえで重要なポイントです。税理士は、変化し続ける税制を正確に理解し、経営者の要望に応じて適切な提案をすることが求められます。

しかし、税制改正は頻繁かつ複雑です。実際に、ここ数年で税制改正が何度も行われています。税理士は税制改正におくれを取ってしまうと、経営者に最善の提案ができません。そのため、税制改正に税理士が対応できるかも重視すべきです。

経営をサポートしてもらえるか

経営をサポートしてもらえるかどうかも、税理士を選ぶうえで重要なポイントです。個人事業主や中小企業の経営などをサポートするコンサルティングはすべての税理士が対応しているわけではありません。

そのため、経営コンサルティングを提供している税理士は貴重な存在です。税理士が行なえる経営コンサルティング業務には、以下のようなものがあります。

  • 融資、資金調達支援
  • 経営計画策定支援
  • 資金繰り支援
  • 売上、集客支援
  • 補助金、助成金支援

コンサルティングは本来税理士の業務ではありません。経営コンサルティングも受けたいと考えている場合は、依頼しようと考えている税理士が対応可能かどうかも確認しましょう。

料金体系は明確か

料金体系が明確かどうかも、税理士を選ぶうえで重要なポイントです。ただ月々の顧問料が安いからといって、何も考えず税理士を選んでしまうと後々トラブルの原因になりかねません。

なぜなら、税理士ごとに扱える業務の範囲が異なるからです。例えば、融資や資金調達に関する相談は顧問料と別の料金が設定されていることもあります。将来的に予期しなかった追加費用がかかってしまわないよう、税理士と顧問契約をする前に顧問料と業務範囲についてしっかり確認しておくことが重要です。

大阪で顧問税理士をお探しならハートランド税理士法人へ

本記事では、税理士の顧問料の相場を紹介しました。

顧問料の相場は法人の場合には月に1万円から5万円程度、個人事業主の場合には月に1万円以下から3万円程度です。ただし、月々の顧問料が安いからといって、何も考えず税理士を選んでしまうと後々トラブルの原因になりかねません。

顧問税理士を選ぶ際は、費用だけでなく自社との相性や、ニーズに沿った提案をしてもらえるかなど総合的に判断して税理士を決めましょう。

もし顧問税理士を探している方は、私たちハートランド税理士法人へお気軽にご相談ください。

創業融資の審査通過率トップクラスの資金調達のプロフェッショナル集団が、資金調達から販路拡大までご支援いたします。

税務調査対策にも精通しているため、貴社の税務を全面的にサポートさせていただきます。

【無料相談】創業融資・会社設立・税務顧問・助成金代行 etc
【無料相談】創業融資・会社設立・顧問・助成金 etc